★ようこそ、たつの市立龍野小学校ホームページへ★
龍野小学校では、毎週金曜日を職員の「定時退勤日」としております。平常の勤務時間は、8:05~16:35になっておりますのでご協力お願いいたします。
また、たつの市の小中学校では、毎月25日を「笑顔の日 ノーゲーム・ノースマホデー」として、「家庭でニコニコ会話しよう」という活動を進めています。ご家庭での ご協力お願いいたします。
★「よくわかる!龍野小学校」★ ← クリックしてご覧ください。
========【以下更新情報は、下記から】========
【お知らせ 12/22(火)】
文部科学省は、令和2年4月に、子供の学び応援サイト公式LINEアカウントを開設し、スマートフォン等からも手軽に、自宅等での学習に活用できる無償の教材や動画等にアクセスできるようにしています。
詳しくは、下記をクリックして、ご利用ください。
子供の学び応援公式LINEアカウントへの「オンライン学習機能」追加について ← ここをクリック
【お知らせ 12/4(金)】
知事メッセージ『「感染拡大特別期」にあたって厳重な警戒を!』の周知徹底について
県内の新規感染者はクラスターの発生等により、1週間平均・1日100人を超える状況が続いています。感染拡大を食い止めるため、兵庫県教育長より、別添の知事メッセージを、保護者に対しても周知するよう依頼がありました。
知事メッセージは、本日児童に配布しておりますが、下記URLより、県下の情報もご覧ください。
【お知らせ 11/10(火)】
・文部科学大臣メッセージの発信 下記をクリックして、ご覧ください。
※「児童虐待の根絶に向けて ~地球全体で子供たちを見守り育てるために~」
【お知らせ 9/4(金)】
・2020年4月から法律が変わりました。下記をクリックして、ご覧ください。
【お知らせ 9/3(木)】
・「校報たつの」第5号を掲載しました。「おたより」欄から、ご覧ください。
・新型コロナウイルス感染症に関する差別・偏見の防止に向けて(文部科学大臣からのメッセージ)
下記をクリックして、ご覧ください
【お知らせ 7/22(水)「校報たつの」第4号を掲載しました】
【お知らせ 7/20(月)更新】
小学校6年生向け、学習番組が始まります。(児童には、チラシを配布しています。)
サンテレビ 7/25~9/27 毎週土曜日 11:00~11:30 詳しくは下記をクリックしてください
「みて・学ぼう!ひょうごっ子広場 ~つまずきポイント編~ 」放映スケジュール
【お知らせ 7/10(金)更新】
本日、保護者に配布した、学校行事についてのお知らせです。下記をクリックしてご覧ください。
【お知らせ 7/6(月)更新】
以下の文書を掲載しました。文書名をクリックしてご覧ください。
「熱中症対策としてのお知らせ」(7/1 保護者配布)
新型コロナウイルス感染症予防のための「龍野っ子の新しい生活様式」 (6/8 保護者配布)
【お知らせ 6/26(金)「校報たつの」第3号を掲載しました】
【お知らせ 6/3(水)更新】
教育活動再開3日目、全児童登校!! 学校に活気が戻りました。
音楽の学習に活用してください。教科書会社からの自宅学習支援コンテンツの紹介。
下記をクリックしてご覧ください。
https://textbook.kyogei.co.jp/library/
【お知らせ 5/22(金)更新】
久しぶりの登校日、みんな元気そうで安心しました。下記、2年生へお知らせです。
「ミニトマトのめかきについて」 ← ここをクリック
☆6月1日(月)学校再開について、本日連絡メールでお知らせしましたが、詳しくは下記をご覧ください。
① 「たつの市教育委員会からのお知らせ」 ← ここをクリック
② 「市内市立小中学校における教育活動の再開について(龍野小学校からのお知らせ)」 ← ここをクリック
【お知らせ 5/20(水)更新】
1年生のみなさんに、図書室と靴箱・音楽室からお知らせです。
① 「ほんを かりにいこう!! くつばこのつかいかた」 ← ここをクリック
② 「おんがくしつ たんけん♪」 ← ここをクリック
がっこうにくるのを、たのしみにしていてください。
【お知らせ 5/18(月)更新】
課題の受け渡しありがとうございます。課題等について補足します。
① 3年生 「チョウをそだてよう」② ← ここをクリック
② 「たつの市児童生徒学習支援」も随時更新されています。クリックしてご覧ください。
本日児童に配布した文書です。
① 「市内市立小中学校における登校日の実施について」 ← ここをクリック
② 「臨時休業に伴う学校給食費負担金(給食費)の取扱いについて」 ← ここをクリック
【お知らせ 5/13(水)更新】
5/18の課題の受け渡しについて、5/13に連絡メールを送信しています。ご覧の上、対応よろしくお願いいたします。課題等について2点補足します。
① 1年生 「ゆうぐのしょうかい」 ← ここをクリック
② 2年生 「ミニトマトのかんさつ」 ← ここをクリック
【お知らせ 5/11(月)更新】
課題の受け渡し、マスクの受け取りありがとうございました。課題等について3点補足します。
① 3年生 追加連絡(たねをまこう) ← ここをクリック
② 2年生 「ごきんじょいきものずかん」 ← ここをクリック
③ 1年生 「おぼえているかな?」 ← ここをクリック
【お知らせ 5/8(金)更新】
① 5/11以降の課題の受け渡しについて、5/7に連絡メールを送信しています。ご覧の上、対応よろしくお願いいたします。
② 同じく、マスクの配布と学級担任との相談等について、5/7に連絡メールを送信しています。ご覧の上、対応よろしくお願いいたします。
③ 4.5.6年生の図工の課題があります。最近の投稿欄かトピックスをクリックしてご覧ください。
【3年生課題 追加連絡 5/1(金)更新】
3年生追加連絡 ← ここをクリック
(チョウをそだてよう)
【臨時休業期間延長について 4/30(木)更新】
皆様、元気でお過ごしでしょうか。
保護者の皆様には、4/28(火)に連絡メールでお知らせしましたが、臨時休業期間が5月31日(日)まで延長されました。プリントが配布できませんので、詳しくは、下記を必ずご覧ください。
※ 臨時休業期間の延長にかかる学校の対応について ← ここをクリック
① 5/7~5/10までの課題は、各学年ごとに連絡メールでお知らせしています。
1年生追加連絡 ← ここをクリック
(あさがおのたねをまこう)
2年生追加連絡 ← ここをクリック
(ミニトマトなえのうえつけについて)
② 5/11~5/17の課題については、前回同様5/11から児童靴箱にて配布します。学年ごとに配布物、提出物が違いますので、5/7発信の連絡メールで確認の上、都合の良い日にお越しください。
【お知らせ 4/27(月)更新】
たつの市教育委員会 学校教育課よりお知らせします。
たつの市児童生徒学習支援のページを開設しました。
下記のバナーより閲覧ください。
(これより外部サイトリンク・別タブで開きます)
パソコンは、サイドバー、タブレット、スマートフォンなど携帯端末はホームページの下の方にバナーリンクを表示していますので、こちらからもアクセスができます。
【お知らせ 4/24(金)更新】
4/23(木).24(金)には、電話での対応ありがとうございました。
すでに各学年ごとに連絡メールでお知らせしていますが、4/27~5/6の学習課題を、27日から児童靴箱にて配布します。学年ごとに配布物、提出物が違いますので、連絡メールで確認の上、都合の良い日にお越しください。
【お知らせ 4/21(火)更新】
皆さん元気でお過ごしでしょうか。昨日に引き続き、3点お知らせします。
①家庭学習システムについては、3/4(水)に紹介していますが、市教委から詳しい説明が届きましたので紹介します。下記をクリックしてご覧ください。
※ みんなの学習タブレット版の使い方 ← こちらをクリック
「ユーザーID」と「パスワード」は3/4の連絡メールをご覧ください。
■ 「家庭学習システム みんなの学習クラブ タブレット」
へのアクセス先 ↓
↑ こちらをクリック
■「子供の学び応援サイト」へのアクセス先 ↓
https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/index_00001.htm
②運動不足解消のための「運動プログラム」の動画のご紹介
※ 兵庫県教育委員会「運動プログラム」 ← こちらをクリック
③臨時休業が長引いています。学習面・生活面等についてのご相談がありましたら、遠慮なく学校へ連絡してください。
【お知らせ 4/20(月)更新】
皆さん元気でお過ごしでしょうか。2点お知らせします。
①すでに連絡メールでお知らせしていますが、4/20~4/26の学習課題を、本日20日から児童靴箱にて配布しています。配布物、提出物がありますので、連絡メールをよくご覧の上、都合の良い日にお越しください。
②算数科の学習動画のご紹介
わくわく算数 スマートレクチャー ← 詳しくは、こちらをクリック
下記をクリックして利用できます
【校報 第1号をUPしました 4/16(木)更新】
全戸配布の校報ですが、新型コロナウィルス感染拡大防止のため、第1号は4/20以降に、PTA会員配布と自治会回覧になります。ご了承お願いいたします。下記からもご覧になれます。
校報たつの第1号 ← こちらをクリック
【お知らせ 4/10(金)更新】
①4/7にお知らせしました、臨時期休業期間が延長されました。
臨時休業:令和2年4月8日(水) から当面 5月6日(水)までの間
登校可能日(登校日)は、当面の間設定しません。
詳しくは、「臨時休業期間の延長について」 ← こちらをクリック
※尚、今後の状況により変更される場合は、連絡メール、ホームページ等で連絡をいたしますので、 ご了承願います。
②別紙「臨時休業中の生活等について」 ← こちらをクリック
【お知らせ 4/7(火)更新】
①新年度の学校対応について ← こちらをクリック
昨日の対応に追加がありました。
臨時休業:令和2年4月8日(水) から当面4月19日(日)までの間
臨時休業中の登校日は設定しません。
②臨時休業に伴う放課後児童クラブの開設について ← こちらをクリック
【お知らせ 4/6(月)更新】
①新型コロナウイルス感染症に係る新年度の学校対応について ← こちらをクリック
1学期の行事が縮小、中止、延期されます。運動会も、1学期の実施は控えます。
詳しくは、上記プリントをご覧ください。尚、延期等の詳細は後日お知らせします。
②PTAの行事につきましても、変更等につきまして協議の後お知らせいたします。
【お知らせ 3/27(金)更新】
①今年度の離任式は、行いません。
②令和2年度の入学式も縮小して実施します。4/7(火)9:30開式
入学式詳細について ← こちらをクリック
【お知らせ 3/19(木)更新】
①校報第11号をUPしていますので、ご覧ください。
(今回は、全戸回覧になっております。ご了承願います。)
②令和2年度の日課表 ← こちらをクリック
(下校時刻が少し早くなっています。)
③「春休みのくらしについて」 ← こちらをクリック
例年全戸配布しておりましたが、今年度は全戸回覧になっております。ご了承願います。
④春休み~新学期の予定
・離任式 →春休み中には行いません。
・始業式 →4/6(月)
・入学式 →4/7(火)9:30開式
※コロナウイルス感染拡大状況により、変更がある場合は、緊急メール、ホームページ等を通じて随時連絡します。
【臨時休業延長に係る連絡事項 3/13(金)更新】
<緊急メールで送信した文面です。>
延長する臨時休業期間 令和2年3月16日(月)~24日(火)
16日の持ち物は3月2日(月)の連絡帳通り。
下校時刻は、16日(月)13:30一斉下校
給食は、16日のみ提供します。
【令和元年度 学校評価報告 3/12(木)更新】
令和元年度 学校評価報告 ← こちらをクリック
【教材無料公開の案内 3/11(水)更新】
休業中の家庭学習のための教材の無料公開の案内がありましたので活用してください。
☆インタラック(外国語活動関係)教材の無料公開
【内容】小学校向け Let s Try! 及び WeCan! に準拠
① 歌
② アルファベットワークシート
③ ALT 同士の会話ムービー
【インタラックHP アドレス】 http://www.interac.co.jp/ ←(ここをクリックした後、HP画面の「休校中の子どもたちのために!」をクリックしてください)
【新型コロナウィルスに関する情報 3/4(水)更新】
(下記をクリックしてください)
=================================================