1年生を迎える会

入学した1年生を歓迎するために「1年生を迎える会」を行いました。今年度は、感染予防に配慮して運動場で1年生と6年生だけでしました。6年生が企画した「こおりおに」や「だるまさんがころんだ」をして一緒に遊びました。6年生は1年生が楽しめるようにと優しく見守りながら、力を加減して遊ぶ姿が印象的でした。全校ではできませんでしたが、1年生には優しいお兄さん・お姉さんと遊ぶうれしい時間になったようでした。

交通安全教室

正しい交通ルールを身につけるために、全校生が参加して交通安全教室を実施しました。1・2年生は歩行時のルールを、3~6年生は自転車のルールを正しく理解し、安全な歩き方・乗り方を学びました。自転車グループは、自転車点検表を使って、自分の自転車が合格しているかも調べました。最後に、おまわりさんから交通事故を無くすためのお話を聞きました。今日学んだことを実践して、絶対に交通事故にあわないようにするとともに、地域の皆様にも龍野っ子を見守っていただきますようお願いします。

今日から給食

1年生にとって小学校での初めての給食です。慣れるまでは、6年生がお手伝いをしてくれます。重い食管を運んだり、6年生の配膳の様子を見て仕方を覚えたりします。6年生にしてもらうだけではなく、できることは自分たちでもチャレンジします。お盆に乗せた給食をこぼさないように自分の机まで全員が運んだら、「いただきます」。「おいしいなぁ」という声があちらこちらから聞こえてきました。栄養たっぷりの給食をしっかり食べて、元気で強い体になってほしいと思います。

 

ワクワク1年生

入学2日目。大きなランドセルを背負って、登校班のお兄さん・お姉さんと並んで歩いて登校し、「おはようございます」の挨拶もしっかりと言えました。学校では、わからなくて困っている1年生に、6年生が優しく声をかけて、いろいろとお世話をしてくれました。担任の先生に学校での生活の仕方を一つ一つ教えてもらい、がんばって新しい生活がスタートできました。

 

令和3年度入学式

春の青空が広がる4月7日、令和3年度龍野小学校入学式が挙行されました。大きなランドセルを背負ったピカピカのかわいい1年生が、今年度は24人入学しました。担任の先生に名前を呼ばれ、元気な声で「はい」と返事をしたり、お話もしっかり最後まで聞けたり、とてもがんばりました。明日からいよいよ本格的に学校生活がスタートします。すくすくと元気に成長してくれるように見守りたいと思います。

 

 

1学期始業式

令和3年度がスタートしました。今日の始業式を、期待に胸を膨らまして待っていた子、新しいスタートに少し不安を感じていた子もいたでしょう。しかし、始業式に臨む子どもたちからは「がんばろう」という気持ちが強く伝わってきました。新しい先生、新しい教室、新しい教科書、いろいろな出会いの中で、子どもたちのやる気も高まったことと思います。また、5・6年生は明日の入学式に向けて会場準備や校内の清掃をがんばってしてくれました。令和3年度が龍野小230人の子どもたちにとって、校訓「きよき心と力」をめざし、実りある1年間になることを願います。

 

 

学校案内(5年生)

 

1月29日(金)に、新1年生への入学説明会がありました。5年生は、1人または2人で、新1年生に学校を案内しました。

5年生が道を渡る時に、手を挙げると、それを見た新1年生もまねっこ。「ここには、校長先生がいるよ。」「この魚は、ミッキーマウスプラティーだよ。しっぽ、見てみて。」と5年生が声をかけると、新1年生は、キラキラした目で、それらを見ていました。

感想を聞くと、「かわいかった。」の連発でした。みんなの表情が達成感と優しさに満ちあふれていました。それと共に、かっこいい6年生にならないと!よい手本になろう!という責任感も生まれたようでした。

第39回校内マラソン大会開催

11月27日(金)天候にも恵まれ、校内マラソン大会を開催しました。コロナ禍の中、競技前後の消毒や、密を避けるため、全児童による応援をなくしたり、保護者の応援場所やゴール後の児童の待機場所にも配慮をしたりして実施しました。暖かい応援と、先導や安全確保に、たくさんのPTAの方々のご協力をいただきありがとうございました。

オンライン授業 (3年生)

11月24日(火)のけいろうの時間(総合的な学習)に「赤とんぼを増やそう会」の前田清悟さんを講師としてお招きし、赤とんぼについて教えていただきました。今年度は新型コロナ感染拡大防止のため、学校としても初めて講師の方とオンラインで話を聞いたり、質問したりする授業となりました。

前田さんから赤とんぼの特徴や特性について話を聞いたり、赤とんぼの産卵の様子の動画を観せていただいたりしました。今まで調べたこと以外に新たな発見や気付きもたくさんあり、話を聞きながらメモを取り、初めて見る赤とんぼの産卵シーンでは、「すごい!」や「雪みたい!」といった驚きの声もあがりました。

これから前田さんから教えていただいたことや自分たちで調べたことをけいろうの時間でまとめていきます。

人間関係づくりプログラム(6年)

〇11月20日(金)、本校体育館で『人間関係づくりプログラム』がありました。今年度は例年と異なり、コロナ禍での児童が中学校へ入学するための不安解消・学級づくり・仲間づくりがテーマとなっていました。みんなで協力しながら活動を行い、成功した時には拍手をしながら喜び合う姿が見られました。